【読書】何のために本を読むのか考える(メリット・効果) 更新日:2022年5月16日 公開日:2021年12月26日 読書 こんにちは。あいです。 私の趣味の一つに読書がありますが、正直な話、読書は面倒くさいです。 私が読むジャンルは基本的にいわゆる純文学系に偏っており、知人からも「よくそんなの読むね」と言われます。 なぜ読書するのか、人から […] 続きを読む
【小説】「三四郎」を読んだ感想 更新日:2022年5月16日 公開日:2021年12月11日 読書 こんにちは。あいです。 この記事では小説「三四郎」(夏目漱石作)を読んだ感想をまとめます。 ※読了直後のネタバレなしの感想はブックメーターにまとめています。 登場人物について 【主役格の登場人物】 小川 三四郎 九州から […] 続きを読む
合格ロケットの活用方法 更新日:2022年5月16日 公開日:2021年10月28日 学科試験 こんにちは。あいです。 一級建築士学科試験の独学者向け教材として、私は「合格ロケット」という教材を推しています。 紹介記事は以下をご参照ください。 ⇒一級建築士学科試験を独学で合格できる教材教えます! 「合格ロケット」を […] 続きを読む
【施工図】鉄骨図のチェック項目まとめ 更新日:2022年5月16日 公開日:2021年9月25日 建築実務 こんにちは。あいです。 この記事では、鉄骨施工図のチェック項目について解説します。 ※実際に施工図チェックする際は、自社のルールをご確認ください。 鉄骨施工図の構成 鉄骨施工図は主に以下の図面によって構成されています。 […] 続きを読む
【小説】「変身」を読んだ感想 更新日:2022年5月16日 公開日:2021年9月20日 読書 こんにちは。あいです。 この記事では小説「変身」(フランツ・カフカ作)を読んだ感想をまとめます。 ※読了直後のネタバレなしの感想はブックメーターにまとめています。 尚、私が読んだのは新潮文庫出版、高橋 義孝氏の翻訳です。 […] 続きを読む
【漫画】「束の間の一花」を読んだ感想 更新日:2022年5月16日 公開日:2021年8月29日 読書 こんにちは。あいです。 この記事では漫画「束の間の一花」を読んだ感想をまとめます。 ※読了直後のネタバレなしの感想はブックメーターにまとめています。 私が読んだのは講談社出版の単行本です。 登場人物について 主役格の登場 […] 続きを読む
【小説】「ゴリオ爺さん」を読んだ感想 更新日:2022年5月16日 公開日:2021年8月16日 読書 こんにちは。あいです。 この記事では小説「ゴリオ爺さん」を読んだ感想をまとめます。 ※読了直後のネタバレなしの感想はブックメーターにまとめています。 尚、私が読んだのは新潮文庫出版、平岡 篤頼氏の翻訳です。 登場人物につ […] 続きを読む
【2020年東京オリンピック】開催に至る問題点まとめ 更新日:2022年5月16日 公開日:2021年7月23日 政治 こんにちは。あいです。 この記事では、2020年東京オリンピック開催に至る問題点についてまとめます。 諸問題 賄賂で誘致 2016年5月:東京オリンピック・パラリンピック招致委員会がIOC委員であるラミン・ディアク氏の子 […] 続きを読む
【漫画】「君に届け」を読んだ感想 更新日:2022年5月16日 公開日:2021年6月6日 読書 こんにちは。あいです。 この記事では漫画「君に届け」を読んだ感想をまとめます。 「君に届け」は全30巻と中々ボリュームがある作品ですが、登場人物たちの心情が丁寧に描かれており密度は濃い良作です。 ストーリーについて 主人 […] 続きを読む
遺書は元気なうちに書いておいた方が良いという話 更新日:2022年5月16日 公開日:2021年5月30日 建築実務 こんにちは。あいです。 この記事では、私の遺書を綴ります。 現場出張中に死が頭をよぎった経験から、平時の内に書き上げています。 読んでも楽しくはないかもしれませんが、何か参考になるものがあれば幸いです。 死の間際に遺書は […] 続きを読む